STFM 2005 まとめ

まとめ
いきなりまとめが先になってしまいますが、途中で途切れる可能性があるので、先に総まとめと感想を。いつもSTFMに行って思うのは、同じ時間帯に複数の行きたいセッションがあるぐらいセッションの数が多い事(18セッションぐらいが同時進行です)。そのために、セッションの長さや内容、誰がやっているのかまで考えて、究極の選択をしなければならない事。実はその必要性に迫られる事が、自分の振り返りにすごく役立っているのです。いわゆるadult learnerは自分が抱えている問題に関連づけて学ぶ、という原理がありますが、まさにその通りで、プログラムを見ながら取捨選択をやっている過程で、今時分が本当にどのような事に興味があったり、問題意識があるのかがはっきりします。では、はしごしたものも含めて、私が参加したセッションを列挙してみましょう。pre-conference workshopは無料のものが少なかったので、またplenary (基調講演)は同時進行のセッションがないので選択したのではありません(寝坊せずに起きて参加する、という選択はしましたが。)

開始前日午後
pre-conference workshop: "Integrating Patient-centered Care and Evidence-based Medicine" by the STFM Group on Physician-Patient Interaction and the STFM Group on Evidence-based Medicine
一日目午前
Plenary: Cultural Humility in the Era of Cultural Competence (事情により集中して聞けなかった)
Research Forum: Shared Decision Making and the Experience of Partnership in Primary Care
Seminar(後半のみ): Reframing July - Building a "Learning Home" for Residents with an Introduction to Fam Med Rotation
一日目午後
Seminar(前半のみ):Staffing in the Model Practice Office: Adjusting to the Cost-conscious Environment
Lecture-DIscussion: Multi-institutional Assessment of Instructional Quality in Fam Med Clerkship Clinical Sites
Lecture-Discussion: Information Mastery Practicum
二日目午前
Plenary: The End of the Beginning: The Redesign Imperative in Family Medicine (by Joseph Scherger)
Special Session (前半のみ): Preparing for Institutional Leadership: Lessons Learned by Bishop Fellows and Family Physician Deans
Seminar (後半のみ):Using Role Play in Teaching and Faculty Development Essentials for Effectiveness
二日目午後
Research Forum: Mentoring for Faculty Development: Instrument Validation Study
Seminar (一部のみ): Re-establishing a Connection Between FPs and Obs
Seminar: An Experiential Approach to Teaching About Group Dynamics (By Marian Stuart)
三日目午前
Plenary: What Can Findings From Practice-based Research Contribute to the Training of Physicians? (By Ronald Epstein
Lecture-Discussion: A New Model of Competency Evaluation: The Tracer Methodology of Measuring Behaviors
Seminar (後半のみ): Increasing the Supply and Retention of Rural Family Physicians: Three Decades of Success
三日目午後
Seminar(後半3分の2): From Resident to Professor: A Case Study in Career Development
Seminar: Leading When You Are Not In Charge
四日目午前
事情により参加できず

さて、現在の私の興味がみえたでしょうか?
相変わらず興味の対象は広く、やっぱり自分は家庭医なんだなとおもいます。

参加する事で一つの自信になっているのは、他のセッションの主催者、参加者と同じレベルの問題意識やアイデアを自分はすでに持っていて、おそらく日本にいてもSTFMと同じレベルで教育について考えられているのだろうという安心が得られる事です。ただ、concept, development,は同じレベルでも、実践implementation, dissemminationはまだまだで、そのあたりは、manpowerの差の違いなのか、自分の能力なのかと考えています。