最近気になっている会社、サービス(はてな、wiki)

最近注目している会社とサービスがある。

連載:変な会社で働く変な人(1)社長夫人が見てきた「はてな」

連載:変な会社で働く変な人(2)「ココログ」開発者、はてなへ

特集:変な会社で働く変な人(3)2ch発「Mona OS」作者がはてなに来た理由

やりがいのある組織、leadership、楽しい仕事のやり方、などいろいろな事を考える。

この「はてな」には前から注目していて、「はてなダイアリー」のサービスを利用してブログも並行で書いている。
はてな
家庭医語録

上記リンクに実際にいってみて欲しいのだが、「はてな」の提供するブログの面白いところは、自動的に登録されているキーワードにリンクが張られて、その定義が参照できる。というところにある。当初は、この機能を利用して、ブログを書きながら、STFMとかACGMEとかの家庭医療関係のキーワード、また家庭医療界のWho's Who(人物事典)なんか作ろう、というもくろみがあったのだが、なかなか進まずにいて、結局いまのところ作ったのはprimary health careという言葉の定義だけ。
やっぱり何をするにも1人ではだめなのだ、と感じていたところ出会ったのがWikiという仕組み。実はこの「はてな」の仕組みはWikiという仕組みの機能を最小限に絞り込んだものだったのだ。
この仕組みは使えるかも知れない、とその運用を模索中。
「はてな」という変な会社の中にある「インターネットは、知能増殖装置」という言葉、wikiを使うと最大限に活かされるのではないかと思っている。

Wikiを使った実例をいくつか挙げておく。
1年生の解剖学辞典
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ギャル社長・藤田志穂の超わかりやすい!ビジネス例えば辞典
秋葉原のお役立ちショップ情報

Wikiとは
さて、Wikiのイメージがつかめたでしょうか。うまく利用すれば家庭医療の推進の役に立つと思うのですが。
賛同者求む!

とりあえずwikiを始めたい人はこちらを参照。
無料Wikiサービス比較表
Wiki 無料レンタルサイトの比較一覧表

今回はリンクを張りまくってしまった。

どなたか家庭医療についてのwikiを一緒に始めませんか?